Take a breakなう 【不動産更新料 1】

不当解雇に関し、解雇無効を求める労働審判手続きについて、以前の日記 不当解雇 その5 【会社側の答弁書】 に書いたとおり裁判所から、和解案が提示された。
次回期日までに、和解案受諾の可否について、意思表示。


今日、午前中に不動産管理会社から電話が。
<追記>
いろいろなコメントいただきありがとうございます。
前提状況を説明せずに、当日の電話のやりとりのみ日記に書いてしまったので、誤解を与えてしまった点もあり、反省しています。
・当初の賃貸借契約書に、賃料1ヶ月分の更新料を支払う旨の条項はありません。
・この日の電話より以前にも、不動産会社と電話で話しをしていて、賃貸借契約書に更新料に関する条項はない(契約時にも説明を受けていない)ことなど、話しています。
・不動産会社から、「更新料は、契約書作成費用である。慣習として定着している。ほとんどの人が更新料を支払っている。」というのを理由として、契約更新時になって請求されています。

上記、前提事情の下でのやりとりになります。

不動産屋 「ネコポンさん、賃貸借契約更新の契約書はいただいているんですが、更新料のお振込がまだなんですが。いつ支払っていただけますか?」
ネコポン 「ああ…。更新料…。 更新料は『無効』って、高裁判決も出ませんでしたっけ?」
不動産屋 「ネコポンさん、お支払いいただけるのか、お支払いいただけないのか、それを教えてください。」
ネコポン 「更新料って、消費者契約法違反って判決だったので…。更新料は法令違反では…?」
不動産屋 「支払うつもりはないんですね?それでいいですね?」


うっ…、なんか、更新料を支払わないので、追い出すぞ!的な勢いなんだけど。それは、困るんですけど。


ネコポン 「あっ、ちょっと待っていただけますか? 今、立て込んでいるので、30分後くらいにもう一度お電話いただけますか?」


と、電話を切った。
今、不当解雇を言い渡されていて、自宅待機中。本当は、全然、立て込んで無いんだが…。
その間、更新料について、ネットで情報収集。
■ 判例
まず、判例
1 神戸地裁平成17年7月14日判決
 更新料は、消費者契約法10条に違反し無効であると判断している。
2 京都地裁平成21年7月23日判決
3 大阪高裁平成21年8月27日判決
4 京都地裁平成21年9月25日判決
も、消費者契約法違反により、無効であるとの判決。


■ 日弁連意見書
次に、日弁連の意見書。
平成22年1月29日に出された、日弁連の『「民間賃貸住宅政策について(意見募集)」に対する意見書』。
ここでは、意見の趣旨の中で、
『(2) 敷引き,礼金,更新料などの不合理な一時金の契約慣行を賃貸住宅標準契約書に明記すべきでない。』
とし、その理由として、

『「最終とりまとめ」では,一時金の取扱については,「今後の裁判の状況等も見極めつつ,考え方を整理していくことが必要」と指摘するにとどまると述べているが,より積極的に,敷引きや更新料,礼金等の対価性の不明確な一時金条項を賃貸住宅標準契約書において,設けるべきではない。
これらの一時金は,賃貸住宅の使用の対価ではなく,何のために支払うのかあいまいなまま,賃借人に一方的に押しつけられてきた不合理な契約慣行であり,平成5年に賃貸住宅標準契約書が作成された際に盛り込まれなかったのは当然である。近時は,このような不合理な一時金に対する疑念がいっそう高まっており,訴訟でも多く争われるようになっている。
敷引きについては,神戸地裁平成17年7月14日判決をはじめとする多くの裁判例が,これを消費者契約法10条に違反し無効であると判断している。また,更新料が消費者契約法に違反し無効であるとする裁判例京都地裁平成21年7月23日判決,大阪高裁平成21年8月27日判決,京都地裁平成21年9月25日判決(3件))も見られる。
このような状況に鑑みれば,一時金を盛り込む方向で賃貸住宅標準契約書を見直すべきではないことは明らかである。』
としている。


約30分後、不動産屋からの電話に対して、この辺を、指摘して、説明を求めた。
すると、
不動産屋 「説明するつもりはありません。更新料を支払うのか、支払わないのか。支払わないということでよろしいですね?」
ネコポン 「いや、『支払わない』とは、一言も言ってません。支払うか、支払わないかを判断できるように、説明して欲しいのですが…」
不動産屋 「いいです。貸主に、連絡します。いいですね?それで、いいんですね?」
ネコポン 「ちょっと待ってください。『いいですね?』って、何についてですか?」
不動産屋 「もう、いいです。わかりました。」 ガチャッ!


これは、受話器、叩き付けたな、ってのが分かる電話の切れ方。


もう、いいです、は、こっちのセリフだよ…。
ホント、トラブル、揉め事は、もういいです。カンベン…。
ボクは、更新料無効って判例が出ていたとしても、納得できる説明があれば払うつもりなのに。
それにしても、みんな、不動産の更新料って、どうしてるんだろう???